top of page

2歳から3歳のお子様のためのみんなでうたおうコンサート

2歳から3歳のお子様のためのみんなで歌おうコンサートがありました。 8月1回目のレッスンです。 コツコツと回を重ねて、生徒様の出来ることが1つ1つ着実に増えています。

1つ1つ出来るようになるということは、お母様にとってもとても嬉しいことですが、 どんなに小さなお子様でもやはり自分が一番嬉しいもの。

「Twinkle Twinkle Little Star」

こはちゃん、英語でうたいながらソロで表現できるようになりました。 出来るようになったことは、また次の出来ることを育みます。 大人にとって当たり前に出来ることでも、 子供にとっては初体験。 大人はお子様のそんな気持ちをくみ取りながら優しく応援したいものです。

優しい一番の応援者はママよね。

ママの応援がお子様にとって充分満足していると、 次は一人で何でもやってみたくなるものです。

でもその充分度数はそれぞれのお子様によって満足度がまちまちなのが、 むずかしいところですね。

絵描き歌で描いた絵をみなさんの前で御披露の、 たっくん。 自慢げな表情がなんだか、かわいいわね。 今回の紙芝居は「みいちゃんの夏」

由紀子先生がいつも季節にちなんだ素敵な紙芝居をセレクトしてきてくださいます。

それぞれのシーンで夏の歌を歌いながらの楽しいお話。

「海は広いな 大きいな    月が昇るし日が沈む」 良い子たちのかわいい歌声が・・・・ほら、聞こえてきますでしょ。

次回のみんなで歌おうコンサートは8月23日、 10時半からです。 この回は夏休みの特別企画、 「お稽古ごとの王道はやっぱりピアノ」と題しまして、 お子様がピアノを習うことで特別に得ることのできる 素晴らしい能力についてお話させていただきます。

どうぞお友達をお誘いして、ふるってご参加くださいね。

#みんなでうたおうコンサート

特集記事
最新記事