
「おたまじゃくしコンサート」のプログラムが完成いたしました。
5月12日に開催されます市来法子音楽教室の発表会 「おたまじゃくしコンサート」のプログラムが完成いたしました。 今回も私のイメージを完璧にイラストとして「田中マコト様」が表現してくださいました。 舞台はオペラ座。 それはまるでオペラ座の怪人に出てくるクリスティーヌが 「Think Of Me」を歌っているシーンのようでしょ。 だけれどお客様は貴族の方々ではなくて、歴史に名を残す 皆さまがご存じの作曲家の方々です。 表紙です爆笑 裏表紙です爆笑 チケットです爆笑 たくさんのお客様の御来場をお待ちしています。 発表会にご興味のおありの方はどうぞメールからご連絡くださいね。 今回も売れっ子漫画家である田中マコト様にデザインを担当して頂けて 本当に良かったと思っています。 田中マコト様 連載や本のお仕事でお忙しい中ありがとうございました。 ・・・つづく おたまじゃくしコンサートにご興味のおありの方は こちらからチケットをお申込みくださいね。 無料でご招待させて頂きますね。


「時代の流れ」
「平成」が終わりを告げて、私たちは「令和」という新しい時代を迎えました。時は常に前へ前へと向かって動き、時代は進歩し、これからを生きるお子さまたちが成人として社会で活躍する頃は、また大きく世の中も変わっているに違いありません。 そんな主に経済を軸とする世の中の動きのなかで、私の指導する音楽という文化はこれからもきちんと伝承されていくことができるでしょうか? 私は世の中が経済やAIが主流となっていくなかでも、この音楽文化を決して絶やすことなく子から子へと受け継がれてほしいと強く願っています。 なぜならば、音楽には温かさ、喜び、慈愛、悲しみ、苦しみ、祈り、怒りといった感情が遠大な歴史上の作品に込められていて、それを演奏し触れることで、想像力を豊かに広げてくれる「偉大な力」があるからです。そしてその音楽を学ぶとき、ただ学ぶのではなく「どのように学ぶか」が最も大切なことと思っています。 ●今日習ってきたことをお母さんに伝える ●家族でできるようになった所を認めてあげる ●お子さまのきれいな音を心から喜べる ●音楽を家族で楽しめる こんなちょっとした心のゆ