top of page
なぜ!こんなに楽しく音楽が学べるの?何歳からでも始められる市来法子音楽教室.jp

こどもが伸びるタイミングを逃さない。

​まずは体験会にご参加下さい。

只今!2021年

春の親子で

中!!

みんなでうたおう!って?

レッスン進行例と指導ポイント

はじまるよ

ごあいさつを通じて社会性を身につけていきます。

おへんじ

音楽と結びつけた礼儀やこミニュケーションの仕方を身につけます。

おなじですか?ちがいますか?「リズム」

短いリズム・パターンの記憶

きらきら星「小物楽器合奏」

カスタネットやトライアングル、鈴、ウッドブロックを使って合奏を行い、拍感を育てます。

タイトルおなじですか?ちがいますか?「メロディー」

短いメロディーを記憶する練習をします。

お歌〜音名〜スケール

歌を音名で歌うことやスケールを習得することで音程感を養います。

今月の歌〜ことりのうた〜どこでねるの〜かわいいかくれんぼ

声帯のつかい方や楽しく歌うことへの導入

ぐーちょきーぱー

指遊びを通して脳を刺激し、脳の発育を促します。

かみしばい

紙芝居の中から季節感や登場人物の感情を知り、聴く力や見る力を養います。

さよなら

うたとピアノで音楽の楽しさを味わいます。

Please reload

レッスン風景

指の発達を促す手遊びとうた

正しい音程をとりながら歌を綺麗に歌えるようになります。

音楽の基本となる拍感の育成

四季にちなんだ先生によるうたの鑑賞

コース概要

対象年齢

時間

1歳・2歳・3歳児対象グループレッスン(保護者同伴)

45分

回数

​月/2回

​開講

春・秋 開講

月謝

5,400円(別途入会金:5,000円)

よくある質問

  • 病気などで欠席の場合はどうなりますか?
    プライベートレッスンに振り替えて問題なく次回のグループレッスンと調和が可能です。
  • 親は同席ですか?
    小さなお子様は、保護者さまに助けられたり、ほめられたりして自信につながって参ります。保護者様との大切な楽しい時間ですので、ご同席をお願いしています。
  • 先生は何人で受け持ちですか?
    2名体制で進めています。
  • 楽器は何を使ってますか?
    お子様の耳や心の成長にもやさしいグランドピアノで先生が演奏いたします。電子楽器は使用しておりません。

生徒さんの声

両親とも仕事をしている関係もあり、スケジュール調整が大変な中、色々とフレキシブルな対応をして頂き、継続することができました。ありがとうございました。

先生が子供とのコミュニケーションをしっかり取って頂いたり興味付けをして頂いたことにより、本当に子供が楽しく教室に通うことができました。

家でどのように音楽に接していゆくのが良いかも、しっかりとアドバイスを頂いたおかげで、音楽が本当にすきになることができました。

その他のコース

楽譜上の指揮棒
声楽コース
ピアノを弾きます
ピアノコース
バイオリニスト
ヴァイオリンコース

体験会へのお申込み

性別
ご希望のコース(複数選択可)

送信ありがとうございました

アンカー 1

市来法子音楽教室​

 

[住所]

川崎市麻生区万福寺5丁目20番17-107号

​[アクセス]

小田急線 新百合ヶ丘駅(北口)より徒歩8分

[連絡先]

本部:044-955-1891

ショパン・スタジオ:044-955-1850

​代表:市来 法子

bottom of page